任天堂スイッチで、ゼノブレイド2やりました。
ゲームプレイ時間は4時間くらいです。
いわゆるRPGっていうジャンルなんですかね。ゼルダの伝説みたいにオープンワールドの世界ではありませんが、マップは広大で、しかもグラフィックがとてもきれいです。あと、キャラクターの魅力がありすぎました(参考HP)。普通に恋に落ちそうで危なかったです。
![]() | 任天堂 Nintendo Xenoblade2【Switchゲームソフト】 【代金引換配送不可】 価格:7,890円 |
ただ、ゲーム自体はすごかったのですが、私の能力が落ちていました。ゼノブレイドの戦闘は戦略性が高く、武器や補助アイテム、技など色々な種類があります。しかし、私の頭ではその膨大な情報量についていけず、プレイしてて脳が結構疲弊してしまいました。戦闘等はできる限り省略して、ゲームのストーリーだけを楽しみたいとかなら良いですが、本格的に遊ぶ場合は気合いを入れねばなりません。
思えば、小学生とか10代の頃はゲームに熱中して、夜中の間ずっと遊んでたこともありましたが、今はゲームを何時間もやり続けることが苦痛になってしまいました。ポケモンとかのゲームも、昔は図鑑を完成させたり100レベルまで強化したりするのに何十時間とやっていたのに、この前買ったダイヤモンドパールのリメイクは、そんなことをしようとも思いません。もちろん子供の頃より忙しいからという理由もありますが、年齢を重ねて知的好奇心が下がったのでは、脳が劣化したのでは、と危惧しています。
劣化を食い止めるため、何か熱中できるゲームを探したいものです。ゼノブレイドも、ゲーム世界感やビジュアル自体にはハマったので、もう少し操作に慣れれば熱中できるかな。。頑張ってみます。
それでは、また明日です。